リュブリャナ(スロベニア)
スロベニアは、中央ヨーロッパに位置し、国土が日本の四国ほどしかない小さな国です。クロアチアのほかオーストリアやハンガリーとも隣接し、山々に囲まれた風光明媚な国です。
リュブリャナはスロベニアの首都で、政治や文化の中心地となっています。こじんまりとした都市ながらも、歴史の中核をなす城や美しい川沿いの街並み、そして小さな広場から堂々とそびえ立つ建物など魅力的な街です。リュブリャナの旧市街は、歴史的建造物が立ち並ぶまるで中世にタイムスリップしたかのような美しさです。
リュブリャニツァ川 |
新市街です。ホテルや裁判所が並んでいます。フランシスコ会教会が見えます。 |
旧市街です。丘の上にリュブリャナ城が見えます。 |
【三本橋】
三本橋は旧市街と新市街を結ぶ小さな三本の橋です。中世より何度も改修が行われてきた橋ですが1930年代になり、スロヴェニアを代表する建築家ヨジェ・プレチニク(1872~1957)がにより、その両脇に歩行者用の2本の橋が付け足された現在の姿となりました。 |
【龍の橋】
龍の橋は4頭の龍の彫刻が橋の4隅に飾られています。リュブリャナはギリシャ神話の英雄イアソン王子が龍と戦った場所だという伝説が残り、龍がシンボルになっています。 |
【肉屋の橋】
2010年に開通した比較的新しい橋ですが、恋人たちのデートスポットとしてリュブリャナ市民に愛されています。橋の両側にあるワイヤーには“永遠の愛”を誓い合う恋人たちにより掛けられた南京錠がずらりと並んでいます。 |
【プレシェーレン広場】
プレシェーレン広場はリュブリャナの中心にあたる広場で多くの人で賑わっています。 |
フランシスコ会教会 | 詩人プレシェーレンの像 |
【中央青果市場】
三本橋の近くでは、スロベニアの各地から届いた新鮮な食材や花などを売る青空市場が開かれています。地元の方々は有機野菜や無農薬果物などを買い求めていますが、ワインや蜂蜜など、旅行者がお土産として購入できるような商品もたくさんあります。 |
牛乳の自動販売機 |
【聖ニコラス大聖堂】
聖ニコラス大聖堂は、ツインタワーと巨大な中央ドームを備えたエレガントなバロック様式の建物です。入口にある青銅製の重厚な扉が圧巻で、扉にはみえないほど豪華な装飾があります。南扉にはイエスキリストの死が描かれています。 |
【リュブリヤーナ市庁舎】
時計台のある市庁舎は、リュブリャナ旧市街の中心部に位置します。強固な石造りが見事な建物で目の前の広場にオベリスクのある噴水があります。 |
【リュブリャナ城】
リュブリャナ城は、町を一望できる丘の上に建っています。1144年の建設で、創設以来リュブリャナの支配をめぐる闘争により城主が変遷しました。 |
(2025.5.31撮影)
HOME