エカテリーナ宮殿
エカテリーナ宮殿は、淡い青と白、そして象徴的な輝か しい金色がコントラストをつくりだす、 美しい建物です。「皇帝の村」という意味のツァールスコエ・セローにあるこの宮殿は、有名なピョートル大帝の妃で、後にツァーリツァ(女帝)として即位することになるエカテリーナ1世が夏を過ごすための離宮として造らせた宮殿です。エカテリーナ宮殿は、その後もエ リザヴェータ女帝、さらに皇太子ピョートル、エカテリーナ2世と主を時代によって変え、それぞれの主によって大改築が行われ、2世紀に渡って皇族の夏の離宮として使われました。
<外観>
大広間(舞踏の間) | |
中央階段 | 絵画の間 |
リヨンホール | アラベスクの間 | 待合室 |
黄金の装飾が輝く部屋が続きます。 | ||
エカテリーナ2世 |
エカテリーナ宮殿の見所と言えば、「琥珀の間」が有名です。エカテリーナ2世によって1770年に完成された「琥珀の間」は、祝典応接室として使われていました。第二次世界大戦ではナチス・ドイツ軍により琥珀が持ち去られるという戦禍があったため、1979年から復元が続けられ2003年に長い年月を経て修復し、部屋が公開されました。壁一面が琥珀で覆われたこの部屋の豪華さ、細工の繊細さが大きな注目を浴びています。 |