槍ヶ岳

  槍ヶ岳は、飛騨山脈(北アルプス)南部にある標高3,180mの山です。山域は中部山岳国立公園に指定されており、日本で5番目に高い山です。名前の如く天に槍を衝く形が特徴的な高山であり、その形から「日本のマッターホルン」とも言われています。毎年登山者でにぎわい、穂高岳などと共に多くの登山者の憧れの的となっています。 
 【行程】
1日目:上高地バスターミナル→明神橋→徳澤園→横尾山荘
2日目:横尾山荘→槍沢→槍ヶ岳(3180m)→槍ヶ岳山荘(3060m)
3日目:槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳(2回目登山)→飛騨乗越→槍平小屋(1990m)
4日目:槍平小屋→白出沢出合→新穂高温泉登山口(1090m)


<上高地バスターミナルから横尾山荘>

 
上高地バスターミナル  横尾山荘(HPより) 1620m 
 
朝焼けの前穂高岳  前穂高岳と横尾大橋 


<横尾山荘から槍沢、槍ヶ岳(3180m)、槍ヶ岳山荘(3060m)>

   
槍沢の大曲り、眼前には大喰岳や中岳などの3000m峰が見えてくる   
   
槍沢をふり返る  大曲を右に登ると槍ヶ岳が見える  ハイマツの群落と槍ヶ岳 
   
槍の手前に殺生ヒュッテが見える  槍ヶ岳山荘まではまだ3時間  槍沢のU字谷をふり返る 
   
左に槍ヶ岳山荘が見える 殺生ヒュッテが下に見える   
   
槍ヶ岳山荘(HPより)  
   
槍ヶ岳山頂を見る  槍ヶ岳山荘を下に見ながら登山  急な登り 
   
次第に高度感が出てくる 笠ヶ岳が見える   
   
急峻な岩場に垂直のはしご   高度感が増す、右に奥穂連峰が見える 
   
山頂直下の2つのはしご  最後の5mのはしごで頂上へ 
   
槍ヶ岳山頂(3180m)    
   
難所として有名な北鎌尾根が右下に 山頂は狭い  槍ヶ岳山荘、奥穂高方面を見る 
   
富士山が見える  槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳  雲海 
   
大キレットへと続く稜線  下山開始   
   
けが人救助のヘリ   
     
下山  槍ヶ岳山荘から   

<槍ヶ岳山荘→飛騨乗越→飛騨沢→槍平小屋>
   
飛騨沢方面に下山  双六岳、三俣蓮華岳へと続く裏銀座方面   
   
穂高連峰を見る   槍平小屋(HPより)
     
北岳、涸沢岳、奥穂高方面     
<槍平小屋→新穂高温泉登山口へ>
   
新穂高温泉登山口へ下る 穂高連峰を見ながら樹林帯を下る  険しい穂高連峰、右は涸沢岳 
   
中央の丸い山頂は北穂高岳  北穂高岳  新穂高温泉登山口へ無事下山 
(2012.8.20~23撮影)