霧訪山(きりとうやま)
霧訪山は長野県上伊那郡辰野町と塩尻市にまたがる標高1305.4mの山で,その昔は神宿る山として信仰されてきました。山頂からは松本平,伊那谷,諏訪盆地,木曽谷を初め,北アルプス・南アルプス・八ヶ岳・霧ヶ峰・美ヶ原・高ボッチ・鉢伏山が一望できる360度のパノラマが楽しめます。今回は,山ノ神自然園から出発して,霧訪山山頂へ登り,大芝山を廻り,山ノ神自然園に戻る周回コースを楽しみました。
<山ノ神自然園〜霧訪山へ>
|
|
|
|
|
|
たまらずの池 | ||
|
|
|
霧訪山登山口 | ||
|
|
|
イワウチワ | ||
|
||
カタクリが群生していました。 | ||
|
|
|
山頂への最後の上り坂です。 |
<霧訪山山頂>
|
||
霧訪山山頂からは,360°のパノラマを楽しむことができます。 | ||
|
||
北アルプスを見ることができます。 | ||
山頂にはオキナグサが咲いていました。 | ||
|
||
|
|
|
大芝山を目指します。 | 山頂へは男坂と女坂の2コースがあります。 |
<霧訪山山頂〜大芝山〜山ノ神自然園>
|
|
|
ヒゲネワチガイソウ | ||
|
|
|
ニリンソウ | 高山植物の群生地を進みます。 | |
|
||
ヤマエンゴサク | ||
|
||
大芝山山頂 | 山の神社 |