石垣島鍾乳洞

  石垣島鍾乳洞は全長3.2kmもある石垣島最大の鍾乳洞です。20万年以上前に創出され、年月をかけてこの規模へと大きく形成されています。開放してある場所は660mしかありませんが、洞内ではさまざまな形や長さの鍾乳石を確認することができます。石垣島鍾乳洞は仙境の広場と言われる場所で世界初の鍾乳洞イルミネーションを楽しむことができます。
 
 
 
オオゴマダラの金色のサナギ  
 
  東南植物楽園にいたオオコマダラ 
「オオゴマダラ」は、南西諸島にしか生息しない蝶です。日本では最大級の蝶といわれています。羽を広げると13センチ〜15センチにも及ぶ大きさです。白黒のまだら模様が特徴的で、サナギが金色になることでも知られています。 
   
    ヤシガニ 
石垣島には様々な珍しい生き物や植物がいますが、ヤシガニは名前が「カニ」ですが、ヤドカリの仲間です。地上に生息する節足動物の中では最大の大きさを誇る生き物で、ヤシガニがはさみではさむ際の力は、体重の約90倍あると考えられています。ヤシガニは、石垣島の珍味としても知られていますが、食べることには危険も伴います。

バンナ岳展望台

バンナ公園は、石垣島中央に位置する標高230mのバンナ岳にある海の見える山の公園です。バンナ岳展望台からは,市街の町並みだけでなく、竹富島、小浜島や西表島など近隣の島々も眺望する事ができます。
 
 
舟蔵の里…郷土料理を食べました。
   

石垣市公設市場
   

730交差点

  沖縄本土復帰(1972年)に伴い、右側通行から左側通行へ一斉に切り替えられた7月30日を記念に名付けられた交差点です。 

(2011.12.26撮影)
HOME