鶴見岳

 鶴見岳(標高1,374.5m)は別府市街地の背後に そびえる活火山です。山頂の北部には 赤池噴気孔があり,現在でも盛んに噴気をあげて います。鶴見岳の東側山麓には火山麓扇状地が広が り,その上に別府温泉街が発達しています。伽藍岳(標高1,045.3m)は、鶴見岳の約3.5㎞北 に位置する小型の溶岩ドームです。 鶴見岳は、約1800年前に山頂付近で大爆発を起こし、伽藍岳は、西暦711年と867年に噴火をしています。

別府ロープウェイ

別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳(標高1,375m)の山上へ10分で行くことのできる九州最大級101人乗りロープウェイです。山上各所からは別府市街の町並みや別府湾、くじゅう連山などを一望できます。 
    
 
    
 
ロープウェイから下を見下ろすと、素晴らしい紅葉でした。 
    
 
    
 
ロープウェイ内からは別府市街地の他に別府湾、志高湖、城島高原、四国の山々を見渡せます。  
    
 
ロープウェイで四季折々に美しい景色を楽しめる鶴見岳山頂へ行くことができます。


鶴見山上駅

    
 
山上駅付近で散策を楽しむことができます。  山上駅の屋上にも展望台があります。 


別府方面展望所

山上駅から少し歩いたところに別府方面展望所があります。別府や大分方面と海をながめる事ができ、夜景のスポットになっています。
別府方面展望所からは、国東半島、四国、別府湾、高崎山、志高湖が一望できます。 
    
 
 高崎山が見えました。 展望所です。 
    
 
色とりどりの紅葉がきれいでした。   


七福神巡り

鶴見岳山上では、散策しながら「七福神めぐり」が楽しめます。「福禄寿、大黒天、布袋尊、寿老人、恵比須天、弁才天、毘沙門天」とめぐっていくと、毘沙門天の近くに山頂があります。
 
   

鶴見岳頂上

鶴見岳頂上からは、別府市街はもちろん、大分市、日出町など別府湾周辺の市街地や、国東半島、くじゅう連山、四国まで見渡すことができます。
    
 
標高1375m、360度のパノラマが楽しめる鶴見岳山頂です。  山上に札所が12カ所あります。 
噴気活動を行っている標高は1,045mの伽藍岳が見えました。 
伽藍岳の火口です。 
山頂から、西に由布岳が、東に別府湾が見えました。  


由布岳方面展望台

山頂から少し歩いたところに由布岳方面展望台があります。くじゅう連山や湯布院方面を見る事ができ、由布岳をながめる絶好のポイントとなっています。 
正面に由布岳、左にくじゅう連山が見えました。 
    
由布岳の東峰と西峰です。
 
目の前に見える堂々たる由布岳は雄大で迫力がありました。


大分自動車道湯布院インター付近
大分自動車道で日田市から別府方面に移動する途中眺めた由布岳などの山の景色はすばらしいものでした。 
    
 
湯布院インターの手前から見た由布岳です。湯布院からの姿と反対側になります。
由布岳の東峰(左)と西峰(右)です。右に寄生火山の飯盛ヶ城(標高1,067m)が見えました。 
由布岳は、標高1,584mで、2つのピークをもち西峰が最高峰です。双耳峰をもち、美しく荘厳な姿から「豊後富士」と呼ばれ親しまれています。由布岳は、約9万年前に鶴見岳とほぼ同時期に火山活動を開始した鐘状火山で、由布・鶴見火山群の主峰です。最新では、約2,200年前に規模の大きな噴火活動が発生したとされています。眺める方向によっては、円錐形に見えたり、山頂部が大きく二つに裂けて突き立つ雄姿をみせたりと、さまざまな山容になります。  

大分自動車道由布岳PA

 
 
由布岳のふもとの塚原高原にある由布岳PAは雄大な山々を間近に仰ぎ見ることができる絶景ポイントです。  
左が鞍ヶ戸岳(1,344m)、右が鶴見岳(1,375m)です。
伽藍岳の火口と噴気活動が見えました。
由布岳です。 見る方向によって山容が変わることがよくわかります。

(2020.11.9~10撮影)
HOME