別府鉄輪温泉
鉄輪温泉(かんなわおんせん)は、大分県別府市にある温泉で、別府八湯(別府、亀川、柴石、鉄輪、明礬、堀田、観海寺、浜脇)の一つです。温泉の湧出量では、日本最大である別府の源泉の大半が鉄輪に集中しています。湯治場の面影を濃く残し、レトロな町並みと別府地獄めぐりの多くが鉄輪温泉にあります。
いたるところからもうもうと湯煙りを上げる鉄輪温泉地区の町並の景観は圧巻です。 |
別府湾も見えました。 |
湯けむりが上がる景観が「別府の湯けむり・温泉地景観」として重要文化的景観に選定されています。 |
みはらし坂を上がった所に湯けむりのビューポイントがあります。 |
噴出する蒸気熱を利用して料理をする地獄釜です。 |
別府に唯一残る、明治の旅館建築である旧冨士屋旅館です。国の登録有形文化財です。 |
明治時代からある別府石の石畳です。鶴見岳の噴火があったときに降った火砕岩で、赤味がかった石と、灰色の斑点まじりが別府石の特徴です。 |
温度の低い湯で洗濯をしていた洗濯場です。 |
無料で入ることのできる共同浴場の「熱の湯温泉」です。 | ||
1975年代はじめ頃まで熱の湯や洗濯場の源泉として活躍していた「熱の湯源泉跡」です。 |
道の真ん中からも湯けむりが湧くまさしく湯けむり通りです。 |
湯治宿「ひろみや」のおかみさんが親切に鉄輪温泉街を案内してくださいました。 |
「ひろみや」のベランダから湯けむりの展望を見させてもらいました。 |
別府では、地上に吹き上げる高温の沸騰泉は、気液分離装置により温泉水と温泉蒸気とに分離され、温泉水は配管で各集落へいきます。高温の蒸気は「湯けむり」となって空中に高く排出され、温泉場らしい雰囲気を醸し出しています。 |
湯けむりが湧き出ていました。 | すじ湯温泉です。 | |
温泉蒸気で石菖を蒸し、そこに横たわる蒸気蒸し湯の「鉄輪むし湯」です。 | むし湯広場です。 |
NHK放送番組の「旅ラン」のロケを行っていました。声をかけると、鈴木ちなみさんが手を振ってくれました。 |
足蒸しの所でもロケを行っていました。 |
ロケの合間の鈴木ちなみさんです。美人でスタイル抜群でした。 |
別府八湯の一つである別府温泉は、JR別府駅周辺に位置する温泉街です。元寇の役の戦傷者が保養に来たという楠温泉など、古くから流川の川沿いにいくつもの温泉が湧き出し、江戸時代後期の温泉番付にも登場します。昔の別府の玄関口旧別府港(楠港)の開港とともに発展した温泉街です。 |
別府タワーです。 | 別府湾の向こうに国東半島 |
ホテル「うみね」に宿泊しました。 | ||
部屋に半露天風呂がありました。 | 関あじなど海の幸を堪能しました。 | |
部屋食でゆっくり味わうことができました。 | 薫長のお酒を飲みました。 |
部屋から、別府湾から昇る朝日がきれいに見えました。 |