小田原城
小田原城は,「天下の名城」として有名な後北条氏ゆかりの城です。室町時代、伊勢新九郎こと北条早雲がこの地を治めていた大森氏を追い、この地から後北条氏として起ち、その名を全国に知らしめました。その後、氏綱・氏康・氏政・氏直と5代に渡り関東地方の雄として君臨し、かの武田信玄や上杉謙信の幾度にも亘る攻撃にも耐え抜きました。
|
||
|
天守閣…高さ約70メートルの最上階からは相模湾が一望でき、良く晴れた日には房総半島まで見ることができます。 |
|
||
|
||
城址公園内には、天守閣などの史跡のほか動物園と遊園地があります。ゾウが人気者です。 | ||
|
||
|
|
||
|
||
常盤木門 | ||
|
||
|
||
銅 門 | ||
|
||
|
||
学 橋 |
(2007.4.29撮影)
HOME