西尾
西尾市は,愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端にある市です。抹茶の生産地として知られています。
<西尾城>
江戸時代に西尾藩六万石の城であった西尾城は,鎌倉時代初期に足利義氏が築城した西条城が始まりと伝えられます。西尾市歴史公園は,その一部を再建・復元した公園で,園内には本丸丑寅櫓や二の丸の表門である鍮石門,数奇屋風邸宅の旧近衛邸や椿の庭,京風庭園が美しい尚古荘などが見学できます。旧近衛邸では西尾名産のお抹茶を飲むこともできます。 |
本丸丑寅櫓 |
本丸丑寅櫓は中に入ることができます。 | ||
鍮石門 |
<旧近衛邸>
旧近衛邸は,摂家筆頭であった近衛家の邸宅の一部を移築したものです。 |
尚古荘は,昭和初期に米穀商・岩崎明三郎によってつくられた京風庭園で,西尾城東の丸の遺構を生かして作庭されています。西尾城への思いから尚古荘と名付けられました。 |
<華蔵寺>
華蔵寺(けぞうじ)は吉良上野介義央公の曾祖父である吉良義定が旗本として吉良家を再興した際に,父義安の菩提を弔うために1600年に創建した臨済宗寺院です。吉良家墓所には義安以下,代々の墓が建ち並びます。御影堂には吉良義央公の木像が祀られています。 |
御影堂…吉良義央公の木像があります。 | 吉良上野介義央の墓 |
<吉良の海岸>
(2015.3.8撮影)
<平原の里>
西尾市東部に位置する平原地域は,昆虫や動植物が多く生息する自然が残っています。地元住民による「平原ゲンジボタルの里保存会」によりホタルが保護されています。 |
平原の滝 | ||
無の里休憩所…廃村となった岐阜県徳山村から移築された合掌造りの旧家 |