プラハ1
チェコ共和国(旧チェコスロバキア)は、中央ヨーロッパに位置しています。プラハは,かつての神聖ローマ帝国の都でした。16世紀以降はハプスブルク家の支配の下で発展しました。「北のローマ」と称えられた美しきチェコの首都です。1200年にわたる歴史の中、数々の建造物が 今も残っています。
<プラハ城>
| 王宮広場 | 旗があるときは,大統領がいるということ | |
|
1344年から600年近い歳月をかけて完成したゴシック様式の聖ヴィート大聖堂 |
||
| 衛兵の交代 | ||
| |
||
| ロマネスク様式の聖イジー教会 | ||
| |
||
| チェコの街並みがきれいに見えます。 | ||
| プラハの街並みを見下ろせる坂道 | ||
| カレル橋はプラハ城と旧市街を結ぶ全長約520mの石積みの橋で,建造されたのは1406年です。欄干には30体の聖像が並びます。カレル橋はモルダウ川にかかるヨーロッパ最古の石橋です。 |
| |
|
|
| 石段を上ってカレル橋に上がります。 | カレル橋からプラハ城が見えます。 | |
| |
||