ポーランド4
【ヴィエリチカ】
2千万年前に海だったヴィエリチカは、地殻変動で陸となり、海水が蒸発して巨大な塩の層ができました。この町の地下には、1250年ごろから1950年代まで稼働していた大規模な岩塩採掘場があります。ヴィエリチカの岩塩は「白い金」と呼ばれるほど上質だったため、ポーランド王室の財政を豊かに支えてきました。 |
<ヴィエリチカ岩塩坑>
ヴィエリチカ岩塩坑は、地下300m、総距離300キロというアリの巣のような坑道を持っています。1978年に最初の世界遺産として登録されましたが、1996年にはコストと安全上の問題により塩の採掘は停止され、現在は観光用として解放されています。中には巨大な礼拝堂を含め約40もの教会があります。 |
800段の階段を下りました。 | 狭い通路を進みました。 | |
湿り気などが入らないように部屋毎に扉で仕切られていました。 | 岩塩で作られたコペルニクスの像 | |
岩塩が黒光り | 壁も床も岩塩です。 | 大王カジミェシュ3世の胸像 |
この岩塩の層を発見したキンガ姫と鉱夫たち | ||
作業の様子を再現 | ||
牛馬に回転式レバーを引かせていました。 | さらに130mの深さまで下ります。 | |
聖キンガ姫の彫刻 | キリスト像 |
深さ約100mの所にある聖キンガ礼拝堂。シャンデリアも床も壁も彫刻もすべて岩塩でできています。 | ||
彫刻のほとんどがプロの彫刻家ではなく、鉱夫たちが岩塩を彫って作ったものだそうです。 | ||
讃美歌を歌っている人たちがいました。 | 最後の晩餐 |
塩分濃度約30%の地底湖 |